iPhoneGoods

iPhoneケース、カバー、バンパーなど人気のアクセサリーの最新情報を紹介

バックアップ 初心者向け

iCloudに保存したデータを復元する方法

投稿日:

iCloudで事前にバックアップしたデータを復元し、新しいiPhoneで以前のデータを使用するための方法です。
また、間違ってiPhoneのデータが消えてしまった場合や「すべてのコンテンツと設定を消去」した場合に必要な手順です。
事前にWi-Fi環境であることを確認して下さい。

1 「iCloud バックアップから復元」をタップします
2 バックアップを保存した Apple ID とパスワードを入力し、次へをタップします
3 お客さまの「ID」によっては、セキュリティ保護の確認画面が表示されます。表示された場合には、「今はしない」を選択し「次へ」をタップします


4 利用規約を確認し「同意する」をタップします
5 再度、「同意する」をタップします
6 Apple ID を設定している画面になりますのでお待ちください。


7 復旧するバックアップデータを選択します。
8 iCloud バックアップから復元されます。
9 画面が暗くなり読み込み中になった後、以下の画面が表示されます。


10 画面が以下の表示に変わったら、画面上で左から右へ指を滑らせます。
11 「復元しました」の画面が表示されたら、「続ける」をタップします

参照:http://www.softbank.jp/

-バックアップ, 初心者向け
-

執筆者:

関連記事

遂に発売!iPhone/iPadの容量を増やせるLightning端子対応外付けUSBメモリ「Gmobi iStick」

Lightning端子付きUSBメモリ「Gmobi iStick」が発売されました。 容量は8GB、16GB、32GBの3種類。価格はオープンですが、予想実売価格は8900円、1万900円、1万390 …

機種変更前に要チェック!iPhoneの連絡先をSDカードに保存する簡単な方法

iPhoneの機種変更の時に気になるのが、連絡先が消えないか、きちんと移行することができるか、ということです。 連絡先は雨に濡れたり水没で消えてしまう場合もあるので、機種変更をきっかけにこまめにバック …

液晶画面が割れたiPhoneをAppleCare+で自宅にいながら交換修理する方法

液晶画面が割れた場合、一瞬頭を抱えてしまいますが、落ち着いてAppleCare+に加入していたかを確認しましょう。 AppleCare+に加入している場合は「エクスプレス交換サービス」を利用して交換修 …

iPhoneやiPadだけでできるAppleID(iTunesStoreアカウント)の取得方法

iPhoneやiPadを楽しむために必要なAppleID(iTunesStoreアカウント)ですがソフトバンクのサイトで初めての方にもわかりやすく説明されていましたので、こちらでも抜粋して紹介します。 …

AndroidからiPhoneに乗り換える前に電話帳(連絡先)をバックアップする方法

AndroidからiPhoneに乗り換えるとき、予め準備しておきたいこととしてAppBankにて記事がありましたのでカンタンにまとめてみました。 何を準備しておけばいいのか、ここで解説してしまいます! …

カテゴリー