iPhoneGoods

iPhoneケース、カバー、バンパーなど人気のアクセサリーの最新情報を紹介

最新情報

乗っとり被害にあう前にカンタンな設定変更で行えるFacebookの2段階認証

投稿日:

LINEでアカウント乗っ取りが多発していますが、Facebookでも乗っ取りが発生してきています。
乗っとりを防ぐための有効な手段としてFacebookの2段階認証を設定があります。
2段階認証などの設定変更はめんどくさいから後で設定しようなどなりがちですが、乗っとり被害にあうと、自分自身が面倒くさいことになるだけでなく、周りの友人などのも迷惑をかける事になってしまいます。意外と簡単に終わるのですぐにやってしまいましょう。

Cover art

二段階認証の設定を行ったほうがよい理由

LINEで多発した乗っ取りが落ち着いてきて、Facebookに移行しつつあるらしいです。
Facebookの2段階認証は簡単なのでみんな設定したほうがいい

二段階認証の設定方法

・Facebookアプリで、設定 > セキュリティ > ログイン承認と進めます
・「ログイン承認」をオンにすると、Facebookパスワードの入力を要求されるのでパスワードを入力
・ログイン承認の「設定をスタート」し、電話番号確認のためのコードをSMSで受信し、受け取ったコード(数字)をアプリに入力
・自分の端末を承認、保存
これだけです。ほんの2,3分で完了します。

設定に使った自分の端末に名前をつけて保存しておけば、その後も今までと同じようにFacebookにログインできます。

承認していない端末からアクセスがあった場合

承認していない端末からFacebookアカウントにログインしようとすると、ログインを確認する通知が送られてきます。
自分の行おうとしているログインでない場合は「心当たりがありません」を選択しましょう。

他の端末からのログインしたい場合

二段階認証を行った端末以外の自分のパソコンやスマートフォン、タブレットなどからFacebookにログインしたい場合はFacebookアプリの「コードジェネレータ」を使用します。
「コードジェネレータ」で表示される6桁の数字を新たにログイン仕様としている端末に入力することでログインできるようになります。

.

-最新情報

執筆者:

関連記事

iPhoneで簡単に花火の動画をキレイに撮影する3つのコツ

iPhoneの標準カメラアプリで、簡単に花火の動画を綺麗に撮影するための方法を紹介します。 別で購入しないといけないようなアクセサリなども不要です。 iPhoneのカメラは、高度な動画撮影に対応してい …

寒い日も安心!今ある手袋を簡単にスマホ対応の手袋にすることができるアイテム「スマホッチ」

これから寒い季節、ポケットから手を出してスマホを操作するのもつらいですし、手袋をしながらだとスマホを操作しずらいのも辛いです。 スマホ対応の手袋だとデザインや種類が限られますが「スマホッチ」があればそ …

オリンピックはスマホで見る時代がきた!ソチ五輪をiPhone(Androidも)アプリでみる方法

オリンピックはスマホで見る時代がきた!ソチ五輪をiPhone(Androidも)アプリでみる方法 ソチ五輪全日程の放映スケジュールがチェックできるアプリ「gorin.jp」 全国民放各局が共同運営して …

これは欲しい!iPhone6cの画像を探したらこんなにカラフルで欲しくなる

こちらの「やっぱりiPhone6c(4インチ)がiPhone6sとiPhone6sPlusと一緒に発表されるかも」うわさが気になりTwitterでiPhone6cの画像を探したら、たくさん出てきました …

iPhoneを紛失して100万円を請求されないようにやっておくべき3つのこと

海外旅行をした際に「iPhone」の盗難にあい利用停止届を出したが、その間に犯人が通話に使ったためソフトバンクから利用料100万円近い請求が来た、ことがが「ツイッター」で話題になっています。 そんなこ …

カテゴリー