iPhoneGoods

iPhoneケース、カバー、バンパーなど人気のアクセサリーの最新情報を紹介

iPhone8

iPhone8は原価が上がるのにあわせて最も安いモデルでも10万円以上か

投稿日:

iPhone8のディスプレイやワイヤレス充電などの情報が続々報道されていますが、値段についての情報も出てきています。

iPhone8の値段は一番安いもので10万円以上

iPhone8は原価が高くなるのにあわせて値段が上がるのではないかという予想です
iPhone8は、有機EL(OLED)ディスプレイなどを始めとしたパーツのコスト増などから10万円以上といわれています
・1,000ドルとも1,200ドルともいわれています
・「iPhone10周年記念モデル」となるiPhone8は、一番安いもので1,200ドル(約135,000円)からスタートすることになるだろう
・グルーバー氏は、iPhone8の64GBモデルが1,199ドル(約135,000円)、256GBモデルが1,299ドル(約147,000円)もしくは1,399ドル(約158,000円)になる、と予測

-iPhone8

執筆者:

関連記事

iPhone8がワイヤレス充電対応になる可能性を裏付ける根拠が明らかに

次期iPhone8からワイヤレス充電対応になるのではないかという噂が以前からありますが、その可能性が高まったと感じられる証拠が明らかになったと報じられています

2018年発売のiPhoneは全モデルが有機ELディスプレイを搭載か

2017年発売分はiPhone8だけ有機ELを搭載で、2018年発売のiPhoneは全モデルが有機ELディスプレイを搭載になるだろという報道がありました。

次期iPhoneはiPhone8でなく「iPhonePlus」という名称との情報

2017年の秋に発売されるとされる最新型のiPhoneはiPhone8と予想されていますが「iPhonePlus」でワイヤレス充電に対応するのではないかという情報があります。

iPhone8は9月に発表され、10月中に発売される見込み!とい情報

iPhone8が10月中に発売される可能性がありそうと、期待させる情報になります。

次のiPhoneはiPhone7sではなくiPhone8という情報

アップル新型iPhoneの話題が例年通りのスケジュールであれば9月発売になるため少しずつ最新情報が話題になってきています

カテゴリー