iPhoneGoods

iPhoneケース、カバー、バンパーなど人気のアクセサリーの最新情報を紹介

iPhoneアプリ

iPhone5/5sの標準メールアプリでヤフーメールが使えるようになった!

投稿日:

ヤフオクや仕事でYahoo!メールを使っている方に朗報です。
iPhoneでYahoo!メールを使うことができるようになりました。

image

iPhoneの標準メールアプリでYahoo!メールを設定する方法はカンタンです。

1 Yahoo!メールアカウントの設定

「設定」アプリ→「メール/連絡先/カレンダー」→「アカウントを追加」→「YAHOO!」→アカウント情報を入力→「次へ」→「保存」

標準のメールアプリに戻ると、Yahoo!メールが追加されています。

2 メールフォルダの関連付け

アカウント設定直後にiPhoneでYahoo!メールを使うと、フォルダが重複して作られてしまいますので、それを防ぐためにメールフォルダの関連付けを行います。
「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」→「Yahoo!」→「アカウント」→「詳細」→「下書きメールボックス」→「Draft」
これで下書きメールボックスがPCとiPhoneの両方で関連付けられました。これをやらないと、2つの下書きメールフォルダができてしまいます。

同じようにして「送信済メールボックス」→「Sent」、「削除済メールボックス」→「Trash」と関連付けます。
設定後は【完了】をタップして保存。
これでメールフォルダの関連付けも完了です。

-iPhoneアプリ

執筆者:

関連記事

iPhoneの写真を一気に転送して保存できる便利なアプリ「PictShare」

iPhone内にカメラで撮影した写真画像が大量にあり容量を圧迫しまくっている。 そんな方におすすめのアプリが「PictShare」 iPhone内の写真画像を簡単に他のサービスへ転送することができます …

iPhoneだけで年賀状を簡単に作れるアプリだと宛名印刷無料で年賀状印刷も最大25%割引に

年賀状を印刷したいけど、iPhoneでさくっと安く作りたい、インスタグラムの写真を簡単に使いたいという人はこの記事で紹介しているサービスを参考にしてみて下さい。宛名印刷が無料だったりテンプレートも豊富 …

iPhoneの純正アプリ「Appleサポート」から修理の予約や電話サポートを受けることができる裏技

iPhoneの修理や不具合の際に面倒に感じたことがある人はAppleの純正アプリ「Appleサポート」から簡単に対応できる裏技を参考にしてみて下さい。

花粉症対策!花粉の飛散時期をリアルタイムに把握するiPhoneアプリとアレルギー症状を最小限に抑えるためのアイテム

花粉症の症状を軽くするためには、治療とともに花粉が体に入ってこないようにする注意や工夫が大切です。 そのためには花粉の飛散時期をリアルタイムに把握するとともに、機能性のある花粉対策グッズで予防する必要 …

iPhone6でも使える「Apple Pay」をアプリやウェブサイトで使うメリット

「Apple Pay」はiPhone7だけでなく、iPhone6でも使うと便利です。SuicaやiD、QUICPayなどの店舗では使えませんが、アプリやウェブサイトで使うメリットについてまとめました。 …

カテゴリー