iPhoneGoods

iPhoneケース、カバー、バンパーなど人気のアクセサリーの最新情報を紹介

iPhoneアプリ

もしもの時に!iPhone「ヘルスケア」で「メディカルID」を設定しておいたほうが良い

投稿日:

iPhone「ヘルスケア」アプリ

iPhoneのロックを解除しなくても見ることができる情報ですので、急に倒れたりした場合に、応急手当にあたってくれる人が医療情報をみたり、設定した緊急連絡先に連絡が可能になります。

iPhone のヘルスケア App でメディカル ID を設定する

メディカル ID を使って、重要な医療情報を保存しておけます。メディカル ID を指定しておけば、応急手当にあたってくれる人 (ファーストレスポンダー) が、パスコードを入力しなくてもロック画面からあなたの重要な医療情報を見ることができます。


・メディカルIDを使って、重要な医療情報を保存できます
・メディカルIDを指定しておけば、応急手当にあたってくれる人 (ファーストレスポンダー) が、パスコードを入力しなくてもロック画面からあなたの重要な医療情報を見ることができます。

メディカルIDで設定可能な内容

・年齢や性別
・アレルギーや病状
・緊急時に連絡してほしい相手
など自分に関する医療情報を登録できます

iPhone「ヘルスケア」アプリで「メディカルID」を設定しておいたほうがよい理由

「ヘルスケア」アプリで「メディカルID」の設定方法

1.「ヘルスケア」アプリを開いて、「メディカル ID」>「編集」をタップ
2.緊急時の連絡先や、生年月日、身長、血液型などの健康関連の情報を入力
3.「ロック中に表示」をオン
4.終わったら「完了」をタップ

これでメディカル ID をロック画面から表示できるようになります。
緊急の際には、入力してある緊急時の連絡先などの重要な情報を救助の方に確認してもらえます。

-iPhoneアプリ
-,

執筆者:

関連記事

iPhoneの純正アプリ「Appleサポート」から修理の予約や電話サポートを受けることができる裏技

iPhoneの修理や不具合の際に面倒に感じたことがある人はAppleの純正アプリ「Appleサポート」から簡単に対応できる裏技を参考にしてみて下さい。

花粉症対策!花粉の飛散時期をリアルタイムに把握するiPhoneアプリとアレルギー症状を最小限に抑えるためのアイテム

花粉症の症状を軽くするためには、治療とともに花粉が体に入ってこないようにする注意や工夫が大切です。 そのためには花粉の飛散時期をリアルタイムに把握するとともに、機能性のある花粉対策グッズで予防する必要 …

ヤマダ電機のメルマガを停止する方法(YAMADAモバイル会員解約方法)

ヤマダ電機のiPhoneアプリ「YAMADAモバイル」に登録してからメルマガが送られてくるようになりました。 ヤマダ電機のメルマガの内容 Gmailの受信フォルダがこんな感じになりました。 ヤマダ電機 …

お得すぎる!Amazonプライム会員は送料無料で動画見放題、音楽聴き放題で学生向けは6ヶ月無料に

Amazonプライム会員は買い物でAmazonを使っている方にはおすすめのサービスです。送料無料になる上、映画など動画が見放題になるだけでなく音楽聴き放題など特典が豊富です。

iPhoneアプリでスマートに体重管理!体脂肪なども簡単に管理ができる体重計「カラダスキャン」

体重や体脂肪率などの管理もスマートにiPhoneで管理が可能な体重計です。

カテゴリー