iPhoneGoods

iPhoneケース、カバー、バンパーなど人気のアクセサリーの最新情報を紹介

iPhoneの裏技 アプリ 初心者向け

パソコンで調べたGoogleマップを簡単にiPhoneで確認できるようにする方法

投稿日:

Googleマップで行き先などをパソコンで調べたけど、実際に移動するときにまたiPhoneで調べていた、という経験をした人も多いと思いますが、パソコンで調べた結果を簡単にiPhoneに送る機能がGoogleマップに追加されました。
今までは、パソコンでGoogleマップを調べてURLをメールやLINEで送っていた人もいると思いますが、これで無駄な手間なくGoogleマップを使うことができます。

Googleマップのアプリのアップデート

・iPhoneのGoogleマップのアプリが6月8日のアップデート(バージョン4.7.0)により、パソコンからiPhoneへの位置情報送信に対応
・パソコンのGoogleマップで閲覧していた地図の位置情報を、素早くiPhoneへ共有することが可能に。行きたい場所をPCで探して、iPhoneに一発で送れます。
引用:行きたい場所をiPhoneに一発送信!PCで探してiPhoneで見れる「送信機能」がGoogleマップに追加

パソコンからiPhoneに送る方法

パソコンからiPhoneにGoogleマップの情報を送る方法はとても簡単です。
1 パソコンのGoogleマップから「携帯端末に送信」というボタンをタップ
2 自分のiPhoneを選択
たったのこれだけです。

画像引用:http://www.appps.jp/170499/

なお、この時に「携帯端末に送信」という項目が表示されない場合は、
1 iPhoneのGoogleマップアプリを最新版にアップデート
2 アプリで「設定>通知」に進んで「デスクトップ版マップアプリから送信」という項目をオンにする

iPhoneには純正のマップがありますが、普段からGoogleのサービスを使っている人にとってはGoogleカレンダーとの連携なども強いGoogleマップはとても便利です。

.

-iPhoneの裏技, アプリ, 初心者向け

執筆者:

関連記事

LINEの裏技。LINEで友達にブロックされているか確認する方法

appbankに以下のタイトルで記事になっていたのでまとめました。 LINEでは一度友達とつながると、自分から外すことができない仕様になっています。 中には連絡をとりたくない場合があると思いますが、そ …

鍵や財布を紛失した時にカンタンにアプリでみつけることができる便利なグッズ(ステッカータイプとチップタイプ)

iPhone以外に財布やカギ、名刺入れなど、他にも持ち歩かねばならないものは多々ありますが、iPhoneはあるのにお金がない、家に入れない、となって困った経験をしたことがある人もいると思います。 iP …

カンタンにiPhoneのLINEで「既読」にしないでメッセージを確認する方法

相手がメッセージを読んだら表示される「既読」マークですが、便利である反面、不便を感じることもあります。 既読にならないようにメッセージを読む方法があります! 設定>通知設定>ON これだけです (初期 …

ドコモの「下取りプログラム」のためにiPhoneを初期化する方法

店頭だけでなく郵送でも対応可能なドコモの「下取りプログラム」にあたって、ロックの解除(パスワードロック・アクチベーションロック・AppleIDロック)及びデータの初期化が完了していないために、下取りが …

iPhoneでLINEの友だちを削除する方法と相手側での表示、再度追加する方法について

iPhoneで無料通話アプリの「LINE」を使っている方は多いと思います。そんな「LINE」の友だち「削除」機能について 友だちを「削除」する方法と友達を「削除」をすると、相手方にはどのように反映され …

カテゴリー