iPhoneGoods

iPhoneケース、カバー、バンパーなど人気のアクセサリーの最新情報を紹介

iPhone8

iPhone8は原価が上がるのにあわせて最も安いモデルでも10万円以上か

投稿日:

iPhone8のディスプレイやワイヤレス充電などの情報が続々報道されていますが、値段についての情報も出てきています。

iPhone8の値段は一番安いもので10万円以上

iPhone8は原価が高くなるのにあわせて値段が上がるのではないかという予想です
iPhone8は、有機EL(OLED)ディスプレイなどを始めとしたパーツのコスト増などから10万円以上といわれています
・1,000ドルとも1,200ドルともいわれています
・「iPhone10周年記念モデル」となるiPhone8は、一番安いもので1,200ドル(約135,000円)からスタートすることになるだろう
・グルーバー氏は、iPhone8の64GBモデルが1,199ドル(約135,000円)、256GBモデルが1,299ドル(約147,000円)もしくは1,399ドル(約158,000円)になる、と予測

-iPhone8

執筆者:

関連記事

iPhone8の発売はいつ?年内発売か否か様々な情報を検証

iPhone8の発売はいつになるのか、海外メディアを含め多くの情報がでてきています。その情報の信憑性を検証した記事がありましたので参考にして下さい。

iPhone8のデザインはこれ!iPhone8の最新画像と動画

iPhone8のデザインが細部までよくわかる動画が公開されました。細かい機能についても検証されていますので、iPhone8の購入を検討されている方は確認してみてください。

iPhone8はバッテリー持続時間は50%も向上するとの情報も

有機EL(OLED)搭載のiPhone8は2,700mAhのバッテリー容量を実現し、iPhone7よりもバッテリーが長持ちするだろうと予測されています。

iPhone8はワイヤレス充電と3Dセンサーの2つの新機能が使えない

iPhone8の2つの新機能といわれるワイヤレス充電と3Dセンサーは発売当初は使用できず、後日予定されているOSのアップデート後に使用できるようになる模様です。

iPhone8がフロントカメラに「空間認識」機能を実装する可能性

iPhone8では前面のフロントカメラに画像の立体情報を得るための2つの赤外線モジュールが搭載され「空間認識」機能が実装される可能性があるようです

カテゴリー