iPhoneGoods

iPhoneケース、カバー、バンパーなど人気のアクセサリーの最新情報を紹介

iPhone5レビュー アプリ

LINEの裏技。LINEで友達にブロックされているか確認する方法

投稿日:

appbankに以下のタイトルで記事になっていたのでまとめました。

LINEでは一度友達とつながると、自分から外すことができない仕様になっています。
中には連絡をとりたくない場合があると思いますが、その場合はブロックするしかないのです。

たとえブロックしたとしても特に相手に通知がいかないので、仮に相手側がメッセージを送ったとしても、送ったまま返事がこない(既読にならない)といった具合でした。

但し、以下の方法を使うことでブロックされているかどうかが確認することができます。
ということは、ずっと「既読」にならず、返事がこないなぁ、という場合は以下の方法を試してみてブロックされているか確認してみたほうが良い、ということになります。

ブロックされてるかもしれない…!

メッセージを送ったのに、いつまでたっても既読にならない…
こんな場合は、ブロックされてるかもしれない…!

 

スタンプをプレゼントすると調べられるぞ!

ブロックされているかどうかは、無料のスタンプをプレゼントすると、調べられます。
早速試してみます。

 

ブロックされていない友達に送った場合は

「すでにこのスタンプを持っているため、プレゼントできません」などと表示されます。
ブロックされていないことがわかります。

 

ブロックされている友達に送った場合

「この友だちにはプレゼントする事ができません。他の友だちを選択してください」
と表示されてしまいました。これでブロックされていると分かります。

ながいこと「既読」にならない場合、なんとなくうっすらブロックされているかもと思っていても、こうやってはっきりわかるとなんだか切ないものですね。
自分がブロックしている相手がいる場合は、相手にブロックしていることがバレても問題ないか改めて確認してみては。

 

【LINE裏ワザ】LINEでブロックされているか調べる方法。
http://www.appbank.net/2013/05/30/iphone-application/610698.php
(画像引用)

-iPhone5レビュー, アプリ

執筆者:

関連記事

「ポケモンGO Plus」の発売は9月に!予約はいつから開始されるか

2016年7月末に発売予定だった「ポケモンGO Plus」の発売は9月に発売延期と発表されましたが、気になるのは予約開始日です。 2016年9月に「ポケモンGO Plus」が発売延期 「ポケモンGO」 …

「設定」をフル活用して無料でその場でiPhoneのバッテリー稼働時間を長くする6つの方法

iPhoneが消費する電力を減らせれば稼働時間を長くすることができます。 節電に特別なアプリは必要ありません。iPhone の使い方・設定を見直すだけなので、無料ですぐにその場で実行できます。 1 機 …

auのiPhoneに「パケ詰まり」が多い理由と対処法

「パケ詰まり」とは「パケットが詰まる」という意味で、スマートフォン等での通信が途中で止まってしまう状態のことをいう。 画面表示上、LTEや3Gのアンテナがきちんと立っているのに、なぜかデータが読み込ま …

iPhoneを子供に渡すとこに忘れてはいけない大事なこと

週末、お子さんや親戚やお孫さんなど、小さなお子さまと過ごす時にiPhoneに興味を示すと思いますが、渡す前に気をつけなくてはいけない大事なことがあります。 iPhoneにはYouTubeのアニメ動画や …

iPhoneのバッテリー消費を抑えて「ポケモンGO」をプレイする2つの方法

ポケモンGOをプレイしていてバッテリーがすぐなくなって困っている人にとって役に立つ記事ですので参考にして下さい。 1.ARをオフにする ポケモンを捕まえる画面になるARをオフにする方法です 【ポケモン …

カテゴリー