iPhoneGoods

iPhoneケース、カバー、バンパーなど人気のアクセサリーの最新情報を紹介

iPhoneアプリ

iPhoneの写真を一気に転送して保存できる便利なアプリ「PictShare」

投稿日:

iPhone内にカメラで撮影した写真画像が大量にあり容量を圧迫しまくっている。
そんな方におすすめのアプリが「PictShare」

20120214 mzl

iPhone内の写真画像を簡単に他のサービスへ転送することができます。

「Flickr」なら保存容量が1TBですし、「Picasa」なら画像サイズの制限付きですが容量は無限だったりと、たくさんの画像を保存しておくには最適な場所があります。
送信できるサービスはFlickr、Picasaなどのウェブアルバムだけでなく、DropboxなどのクラウドサービスやFacebook、mixiなどのSNSも選べます。

複数サービス同時送信、そして送信済み写真にチェックがつきます!

131211_IMG_6350.jpg

iPhoneからの画像の転送方法はとても簡単です。

1 iPhone内の写真の転送先を決める
2 設定タブを押して「サービス設定」を選択
3 「アカウント追加」から追加したいサービスを追加
4 指定のサービスに写真を転送する

これだけです。

実際に一度試してみるのが一番です。
特に日付で選択できるカレンダー機能もあるので写真ライフログを実践している方は必見です。

「PictShare – multiple photos/movies uploader」

-iPhoneアプリ

執筆者:

関連記事

ApplePayは気をつけたほうが良い点、ApplePayだけで旅行に行くまでに確認を

ApplePayを使って旅行など外出する際に注意したほうがよい点などをまとめました。事前に確認しておいて便利なApplePayライフにして下さい。 「ApplePay」で旅行の際に気をつけたほうが良い …

iPhoneだけで年賀状を簡単に作れるアプリだと宛名印刷無料で年賀状印刷も最大25%割引に

年賀状を印刷したいけど、iPhoneでさくっと安く作りたい、インスタグラムの写真を簡単に使いたいという人はこの記事で紹介しているサービスを参考にしてみて下さい。宛名印刷が無料だったりテンプレートも豊富 …

iPhoneでLINEでデコ文字を簡単に使いこなす方法

LINEの新機能である「デコ文字」が人気ですが、簡単に使う方法がありますので、使いこなしたい人は参考にしてください。

JR東日本「Suica」アプリで、カードを持っていなくても、Suicaを発行しApple Payの利用が可能

JR東日本がiOSアプリ「Suica」の提供を開始しApple Payの利用ができるようになりました。 JR東日本「Suica」アプリ 【新作アプリ】JR東日本「Suica」アプリ公開。カードを持って …

iPhoneでLINEのトーク履歴をバックアップするかんたんな方法!機種変更する前に要チェック!

LINEのトーク履歴を引き継ぐ方法がありますので、機種変更をする前や水没や紛失の心配がある人は事前にこの記事を参考にトーク履歴をバックアップをしておきましょう。 LINEのトーク履歴を引き継ぐ方法 【 …

カテゴリー