2014年2月28日「Formula 1 on ZUME」のサービスが終了が発表されました。
2013年シーズンの終了をもって日本国内でのサービス提供を終了することになりました。
2016年はの視聴方法は以下の記事を御覧ください。
.
(参考)以下は2013年シーズンまでの視聴方法に関する記事になります
ソフトバンクのグループ企業であるTVバンクが、
パソコンやiPadでF1の生中継映像を楽しむことのできる新サービス「Formula 1 on ZUME」の運用を開始しました。
「Formula 1 on ZUME」は、イギリスのZUME社が開発したF1中継配信アプリケーションで、テレビ放送用の国際映像はもちろん、オンボードカメラ(最大9台の中から1~2台を選択)やピット映像等、20ものチャンネルがすべて生中継で配信され、そのうち最大3チャンネルを同時に視聴することができます。
さらに
・ライブタイミング
・トラックポジション
・タイヤの使用履歴
まで確認可能という驚きのサービスです。
フリー走行1回目から決勝レースまで、週末に行われる全セッションが配信されます。
一時停止やリプレイ、スロー再生など思い通りに再生できるので、もう一度見たいシーンを見ることが出来ます。
視聴可能な端末は、パソコンもしくはiPad。
今後は、10月の日本グランプリに向け、iPhoneやAndroid端末などでも視聴できるようになる予定。
▼「Formula 1 on ZUME」視聴料金
・1戦ごとの購入となる「レースパス」が500円
・今シーズン最終戦までの全10レースが視聴できるお得な「シーズンパス」なら3000円
(購入したグランプリは決勝レース終了後28日間、オンデマンド配信により視聴可能)
▼決済方法
・iPad:アプリ内課金
・パソコン:PayPal、Yahoo!ウォレット(2013年8月以降対応予定)
iPad、パソコンのいずれかで決済すれば、双方で視聴可能(同時視聴不可)
▼「Formula 1 on ZUME」視聴方法(パソコンで視聴の場合)
1 www.zumef1.comへアクセス
2 アカウントを作成するか、FacebookやTwitterのアカウント、またはYahoo! JAPAN IDでログイン
3 「レースダッシュボード」を表示
4 「レースダッシュボード」の中にある、「シーズンパス」の「詳細」をクリック
5 「シーズンパス」の概要と「購入」ボタンが表示されます。購入するには「購入」ボタンをクリック
購入が完了すると「視聴」ボタンが緑色に変わり、視聴できるようになります。
▼「Formula 1 on ZUME」視聴方法(iPadで視聴の場合)
1 Formula 1® on Zume™ – Zume Motor Racing Limitedへアクセス
2 アカウントを作成するか、FacebookやTwitterのアカウント、またはYahoo! JAPAN IDでログイン
3 「レースダッシュボード」を表示
4 「レースダッシュボード」の中にある、「シーズンパス」の「詳細」をクリック
5 Apple IDを入力
6 「シーズンパス」の概要と「購入」ボタンが表示されます。購入するには「購入」ボタンをクリック
購入が完了すると「視聴」ボタンが緑色に変わり、視聴できるようになります。
往年のエンディング曲「ROBIN ZANDER ~in this country(明日への勝利)」
In This Country – Over the top (Original Motion Picture Soundtrack)
F1といえば、T-SQAREのTRUTHをiPhoneの着信音