iPhoneGoods

iPhoneケース、カバー、バンパーなど人気のアクセサリーの最新情報を紹介

iPadmini iPhone5 iPhone5最新情報

月額980円でドコモの高速データ通信LTEをiPhone5やiPadminiで使う方法

投稿日:

ドコモのLTEとiPhone5という夢?の組み合わせが月額980円で可能になりました。どうすれば利用することができるのかを簡単にまとめました。

image

NTTレゾナントが販売しているサイトで格安SIMとiPhone5を購入

NTTグループでgooを運営するNTTレゾナントが楽天で販売しているサイトで格安SIMとiPhone5(iPadminiも購入できます)を購入

SIM情報を入力

http://s.ocn.jp/sima にアクセスして、SIM情報入力画面で、発信番号・端末製造番号を入力
次に表示されるお申込画面より、手続きを行う(申込完了画面に表示される認証ID・パスワード・接続先(APN)は控えておく)

iPhone5(iPadmini)の電源を入れる

端末右上のボタンを押してiPhone5(iPadmini)の電源を入れます

image

日本語に設定

[設定] > [一般] > [言語環境] > [言語]で、[日本語]を選択して、日本語で利用できるようにします。

image

SIMをiPhone5(iPadmini)に挿入

同封されている器ピンを本体右側の小さな穴に差し込むと、SIMケースが飛び出てきます。

image

モバイルデータ通信の設定

「設定」→「一般」→「モバイルデータ通信」を選択

image

「モバイルデータ通信:オン」「3Gをオンにする:オン」「データローミング:オフ」になっていることを確認

image

下にスクロールして「モバイルデータ通信ネットワーク」を選択します。

image

以下を入力

APN:3g-d-2.ocn.ne.jp
ユーザ名:「認証ID」
パスワード:「パスワード」
※「認証ID」と「パスワード」はSIMの利用登録の際にお申込み完了画面に表示されたものです。

image

設定完了

以上で設定完了です。
うまくつながらない場合は、再起動してみてください。

 

もっと詳しく知りたい方は「SIMフリーiPhoneと格安データ通信SIMのセットで月額980円」を確認してみてください。

-iPadmini, iPhone5, iPhone5最新情報

執筆者:

関連記事

出張・旅行で安心の大容量バッテリー「Cheero Power Plus 2(10400mAh)」

Amazon等で長期に渡り、圧倒的な販売を記録した「cheero Power Plus」の後継機。LEDライト、充電時完了時 自動電源OFF等の機能が追加されデザインが刷新。 多岐のデバイスの充電が可 …

「Omoidori(おもいどり)」が欲しい!アルバムに貼られたままの写真をキレイに読み込むiPhone専用のスキャナー

できるだけ安く「Omoidori(おもいどり)」を買いたい人向けにレビューや口コミ、最安値で買う方法などをまとめました。 アルバム写真用のコンパクトなiPhoneスキャナー「Omoidori PD-A …

iPhone、iPad内の写真をバックアップするアプリ「au Cloud」で50GB保存

KDDIは7月4日、iPhone/iPad向けバックアップアプリ「au Cloud」の提供を開始した。 端末にある写真や動画を、auスマートパスの会員向けクラウドサービス「au Cloud」にバックア …

iOS 7 Beta 5をリリース―設定アイコン全面更新、機能面ではバグ修正

AppleのiOS 7 Beta 4の公開から1週間たって、Beta 5がデベロッパー向けに公開された。 iOS 7の一般向けリリースはこの秋に予定されているが、どうやら安定版に近づきつつあるようだ。 …

アップル、他社製USB電源アダプタの回収を国内でも実施。純正品を特価1000円で販売

「アップル、他社製アダプタの有償交換を発表」この投稿の続報になります。 中国で発生した感電事故を受けて、アップルが偽造品や他社製 USB 電源アダプタの回収交換を日本国内でも開始します。 プログラムの …

カテゴリー