iPhoneGoods

iPhoneケース、カバー、バンパーなど人気のアクセサリーの最新情報を紹介

iPhoneアプリ

ApplePayでSuicaポイントを使う際の2つの重要な注意点

投稿日:

ApplePayでSuicaを登録するにあたって重要なお知らせが、Suicaポイントクラブから重要なお知らせとして、メールにて案内されていますので、Suicaポイントを貯めたい人は参考にして下さい。

Suicaポイントクラブのご案内:JR東日本

お持ちのSuicaを登録するだけでポイントがたまる!JR東日本の「Suicaポイントクラブ」公式サイト。駅の飲料自販機やコンビニなど、毎日の生活の中でのちょっとしたお買いものからポイントをためられます。

1.iOSでのモバイルSuicaをSuicaポイントクラブに登録する場合のご注意

Suicaポイントクラブへの登録にはSuicaアプリケーションへの会員登録が必要
・事前にSuicaアプリケーションをダウンロードして会員登録を行ってください。
Suicaポイントクラブへの登録の際、「Suica識別ID」が必要
・「Suica識別ID」はSuicaアプリケーションを起動した後、「Suica一覧」画面からSuicaをタップすると「Suicaの詳細」画面に表示されます。
iOSでのモバイルSuicaの場合、1台の端末(Wallet内)に複数のSuicaの登録が可能ですが、Suicaポイントクラブへのご登録はそのうちの1つのみとなります。
既にSuicaポイントクラブ口座に別のモバイルSuicaが登録されている場合は、一旦口座から削除した後、モバイルSuicaの追加登録操作が必要です。

2.SuicaカードをiOSでのモバイルSuicaに取り込む場合のご注意

・お手持ちのSuicaカードをタップ操作でiOSでのモバイルSuicaに取り込んだ場合、元のSuicaカードの固有番号(SuicaID番号)は無効となります。
・元のSuicaカードがSuicaポイントクラブに登録済みであっても、登録が自動的には引き継がれません。Suicaポイントクラブにログイン後、モバイルSuicaの追加登録操作を行ってください。

お問い合わせ:Suicaポイントクラブサポートセンター

・電話番号:048-645-7615
・営業時間:10:00~18:00(土日祝除く)
電話番号はお間違えのないようにおかけください。
詳しくは「iOSでのモバイルSuica(Suica アプリケーション)をご利用される方へのご注意

Suicaアプリは以下からダウンロードできます

Suica

Suica
無料
posted with アプリーチ

5000円分のポイント!ApplePayを使うなら楽天カードがお得 – iPhoneGoods

ApplePayを使うのにどのクレジットカードにするか迷っている人は楽天カードだと5000円分のポイントがプレゼントされるのでこの機会に楽天カードを検討してはどうでしょう。 ポイントがお得な楽天カード ApplePay楽天でよく買い物をすることが考えられる場合は圧倒的に楽天カードがお勧めです。 ・楽天市場での買い物のポイントが常に4倍 ・今なら入会にあわせてポイントがもらえる […]

-iPhoneアプリ
-,

執筆者:

関連記事

iPhoneの写真を一気に転送して保存できる便利なアプリ「PictShare」

iPhone内にカメラで撮影した写真画像が大量にあり容量を圧迫しまくっている。 そんな方におすすめのアプリが「PictShare」 iPhone内の写真画像を簡単に他のサービスへ転送することができます …

iPhone5/5sの標準メールアプリでヤフーメールが使えるようになった!

ヤフオクや仕事でYahoo!メールを使っている方に朗報です。 iPhoneでYahoo!メールを使うことができるようになりました。 iPhoneの標準メールアプリでYahoo!メールを設定する方法はカ …

格安SIMでiPhoneを使うなら手続き一切不要の無料アプリで通話料も半額以下に安くしましょう

「格安SIM」でiPhoneを使う場合、月々のデータ通信料金を安くすることができますが、通話料は通話時間に応じて料金が加算されますので、通話料も半額以下に安くできる無料のアプリを使いましょう。

仕事の時にメモや書類を保存、管理するために使いたいおすすめのiPhoneアプリ

iPhoneで仕事に関するメモや書類を保存している人は多いと思いますが、似たようなアプリは非常に多いので、その中でもおすすめの2つのアプリを紹介します。 「Evernote」 仕事とプライベートのノー …

iPhoneでLINEでデコ文字を簡単に使いこなす方法

LINEの新機能である「デコ文字」が人気ですが、簡単に使う方法がありますので、使いこなしたい人は参考にしてください。

カテゴリー